ブートニエール 海外セレブで人気のオシャレアイテム スマイリーブートニエール






ブートニエールというものをご存知ですか?
起源は諸説ありますが、英国紳士が一輪の花を挿し始め、最近ではイタリアにておしゃれアイテムとして流行。今回誕生したデザインは花柄ではなくスマイルモチーフ。さらにファッションとしてだけではなく新たな使いみちを提案したアイテムとして登場!その使いみちは…?
動画で詳しく見る
動画を詳しくみる
ブートニエールは、どうしても男性のおしゃれアイテムというイメージが強いです。女性もジャケットを着ますが、ボタンホールがあいていない事のほうが多く、同じような使い方をするには、わざわざあける必要があります。女の子もおしゃれしたい!そんな気持ちの白瀬なつめさんが、動画で登場。ラペルピンとしてのブートニエールだけでなく、今回は多用途な使い方を提案。アクセサリーとして、カバンに巻きつけちょっとしたおしゃれ。お家ではエプロンに巻きつけてもいい。絡まりやすいイヤフォンコードをまとめ上げるのにも。使い方はあなた次第。
商品のこだわり

直径:25mm
革の厚み:3.5mm
ベルトの長さ:15mm
ピンの種類:タイタックピン(シルバー留め具部分の直径10mm)
ベルトの穴の数:9穴
【革素材】
ピンク:牛革型押し
ブラウン:イタリアンヌメレザー
イエローoホワイトo革ベルト:牛革
レッドoターコイズブルー:ゴートスキン山羊
【付属品】
オリジナルアクセサリーブランド『Akasha』純正ボックス

「ブートニエールを習慣から文化へ」をコンセプトに、スタンダードなデザインの花柄から「にっこりスマイルマーク」。老若男女関係なく、カジュアルテイストなため、使えるシーンは幅広い。襟元を飾るブートニエールとしてだけでなく、付属の革ベルトによって、アクセサリーとしての幅も広がっています。
クリエイター「白瀬なつめ」の視点から、イヤフォンやケーブルをまとめる事ができたら素敵との事で、おしゃれな結束バンドのような使い方もできる。
ブートニエールとしては、タイタックピンで簡単につけられ、バンドとして使われる革は、色によって種類が違う。どれも高級革素材を使っているため、長く使えるのも魅力的です。

海外では、自由におしゃれアイテムとして使われるブートニエールも日本では、まだ浸透していません。これは、襟元のボタンホールに使われるのは、権威や束縛の象徴と言われるバッジをつけるためのものと思われているからかもしれない。
小さい頃からゲーム大好きっ子で、音楽や映画、写真が大好きという白瀬なつめさんが、ブートニエールとしてだけではなく、新たな使い方・デザインを考え、今回のスマイリーブートニエールに至る。